【一人暮らしのインターネット基礎】誰でもわかる光回線工事

光回線を検討している方に避けられないのが回線工事です。光回線の回線工事ってどんなことをするのでしょう。どれくらいの期間がかかるのでしょう。テレワーク需要の高まる中で、工事不要で済む方法があるのでしょう。
「一人暮らしのインターネット基礎」シリーズ。今回は光回線を導入するための工事について解説します。

光回線の開設の流れ 一戸建ての場合

一戸建ての場合は回線工事が必須となります。工事で何をするのかをご紹介していきます。
ざっくりというと、三つのステップがあります。

ステップ 1 屋外工事

家の外にある電柱から建物の中へ、光回線を引き込んでいく作業です。
引き込みの際には、外壁にケーブルを固定するため引き止め金具などの器具を取り付ける場合があります。
大体30分〜1時間ほどかかります。

ステップ 2 室内工事

回線ケーブルを屋外の電柱から家に引き込んだ際、通常は既存の電話線や電気ケーブルを利用して部屋まで引き込みます。配管に空きがない場合は、エアコン用のダクトを利用しすることが多いです。ケーブルを引き込みたい壁にはエアコン用の通気口もない場合は、壁に1cmほどの穴を開けて引き込むこともあります。

室内に回線を引き込んだら、「光コンセント」を壁に設置します。「光コンセント」の設置場所をよく考えて決めましょう。なぜなら、その付近には後ほどONUやWi-Fiルーターも置いておくのです。

Wi-Fiは距離が遠いと電波が弱くなったり壁などの遮蔽物に弱かったりしますので、不適な場所におくと、特定の部屋は wi-fi が快適に使えるけど、ある部屋は快適に使えないということも起こります。可能な限り家の中心に置くのがおすすめです。
光コンセントとONUを接続したら、室内工事の完了です。

ステップ 3 ONUとWiFiルーターを接続して、インターネット設定をする

ここまでは工事業者が作業を行いますが、ここから先は基本的にユーザーの作業です。

複雑と思ってお金でもかかってプロバイダーのスタッフに頼む方もいらっしゃると思いますので、自分でもできるインターネット設定をご紹介する記事も用意しました。こちらへどうぞ:

【一人暮らしのインターネット基礎】自分でWiFiルーターを設定しよう

光回線の開設の流れ マンションなどの集合住宅の場合

マンションなどの集合住宅の場合、一戸建ての場合とはほとんど同じですが、工事不要や工事できない場合もありますので、ご注意ください。

工事不要

マンションやアパートなどの集合住宅では、光回線がすでに共用スペースに引き込まれていることが多いはずです。「インターネット完備」と書かれていると、すでに部屋までネットが通っていますので工事不要です。

工事できないケース

光回線の工事できないケースがあります。その地域が光回線のエリア外にあたる場合や、住宅周辺に電柱がない場合です。また、穴を開ける必要がありますが、賃貸マンションなので大家さんや管理会社の許可を得られないとき、光回線工事も出来ません。

光回線工事の注意

立会いは必要なのか

多くの場合、光工事をするとき、立会いを必要としています。
回線ケーブルを屋外から家に引き込んでいく時、どちらから引き込むか、万が一穴を開ける必要があると実行するか、いちいちこの家に住んでいる人に確認しなければなりません。ちなみに、賃貸マンションの場合、工事をする前あらかじめ大家さんや管理会社に問い合わせをして許可を得ましょう。壁に穴を開けると、「マンションに傷を与える」と見られる可能性がありますので、重ねて大家さんと管理会社の事前許可を取りましょう。

工事は平日に限られるのか・週末はできるのか

開通工事は土日祝日も指定できるので、平日は仕事がある方は安心できます。
ただし、土日や祝日に工事を希望の場合、通常の初期工事費に加えて、追加料金がかかることが一般的です。
休日の場合は工事がたてこむこともあり、希望通り対応してもらえないことも多くあります。できるだけ、平日を選ぶといいとおもいます。

光回線工事の期間

期間は、申し込んでから1~2ヶ月後に工事というのが目安になります。工事自体は標準の工事内容であれば、所要時間はおよそ1時間です。
ちょっと期間がかかるので、ネットが使えない間はレンタルWi-Fiがおすすめです。

光回線各社工事の値段

光回線 戸建て工事費 マンションの工事費
Nuro光 40000円 40000円
auひかり 37500円 30000円
ソフトバンク光 24000円 24000円
ドコモ光 19440円 16200円
フレッツ光 18000円 15000円

工事費が無料や割引になる新規・乗り換えキャンペーン、キャッシュバック等が用意されていることがありますので、ぜひご利用ください。

まとめ

今回は光回線を導入するための工事についてご紹介いたしました。
光回線の開通工事って意外と簡単で、すぐ終わります。
屋外から宅内へ光ケーブルの引き込んで、「光コンセント」を壁に設置し、ONUという光回線終端装置と接続してインターネットを設定するというのが、開通工事のすべての内容です。

たまに工事日程の連絡ミスや、天候が悪くて工事できなかったというトラブルもおきてしまうのだが、ほとんどの場合は問題なくスムーズに利用開始できます。

光回線の導入をご検討のさい、この記事を参考にしていただければうれしいです。

光回線の工事で最大の注意点は工事までの日数がどうしてもかかることです。
ネットが使えない間はレンタルWi-Fiがおすすめです。

1件のコメント

  1. ピンバック: 光回線の料金の平均っていくら?料金を節約する方法 – CDJapan Rental WIFIレンタル

コメントを残す