eSIMって何?eSIMのお得な使いかた

ahamo,Povo,LINEMOといったキャリアが提供する廉価プランに契約を切り替えが増えてきて、月々の通信費が下がった人も多いのではないかと思います。通信契約を見直す上で、SIMカードの切り替えが必要となりますが、物理SIMカードを郵送でうけとって自分で設定するという手間がどうしてもさけられないため、物理的なSIMではない、eSIMの普及を総務省が後押しており、すべてのキャリア、MVNOなどでもeSIMでのサービスを提供がすすんでいます。今回はこのブロクでも何度か登場しているeSIMを改めて、解説したいと思います。
 
 

eSIMとは?

eSIMはスマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMです。

通常スマホには、通信・通話に必要な契約者情報が記録された小さな接触型ICカード「SIM)」が入っています。SIMカードは契約する通信キャリアから貸与されてます。
このSIMカードをスマホやポケットWIFIに差し込み通信のために利用します。SIMカードに電話番号やデータ通信サービスが紐付いているためSIMを他のものに挿し替えるだけで、同じスマホのまま他の通信キャリアへ移行できるようになっています。

「eSIM」はスマホ内部に埋め込まれたeSIMに通信・通話に必要な情報を記録することでSIMと同じ機能を実現できるようになっています。
 
 

eSIMを使うと何が便利になるの?

eSIMが埋め込まれている端末をもっていると便利な点はインターネット経由で通信キャリアの情報を書き換えられるため、これまで必要だったSIMの差し替えなしに携帯電話会社を変更したり追加できるようになります。また、SIMカードの場合は1枚につき1つの通信キャリアとしか契約できませんでしたが、eSIMの場合は複数の契約を記録できることようにもなります。Softbankの通信を使いながら、楽天の通信もつかえるということができます。実際そのような使い方をしている人もかなりいるでしょう。海外では多くの通信キャリアがeSIMをつかってサービスを提供していています。
 
オンライン上の手続きだけで通信に関わる設定情報書き換えることができるため旅行や出張で海外を訪れたら、eSIM対応端末をもっていれば、海外の通信会社の設定情報をeSIMにインターネット経由で書き込むことができれば通信できるようになります。空港でプリペイドSIMを買ったりしなくてもすぐに使えて便利です。価格も現地の金額ですので、日本で海外対応のWIFIを借りるよりお得だと思います。
現状は現地のプリペイドSIMが一番やすいかとおもいますが。

eSIMには複数の情報を書き込めるので、サブ回線として利用したり、海外の通信を使う場合に、非常にシンプルにつかえて便利です。
 
 

eSIMを対応端末

便利なeSIMですが、現状は対応している端末がまだまだ少ない状況です。

eSIM対応iPhone
  • iPhone 13 シリーズ
  • iPhone 12 シリーズ
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 11  シリーズ
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
eSIM対応Android
  • Google Pixel 6シリーズ
  • Google Pixel 5シリーズ
  • Google Pixel 4シリーズ
  • Rakuten BIG
  • Rakuten Mini

 
 

eSIMのお得な使い方について

総務省の後押しもあることから、eSIMでもサービスはこれから増えてくると考えられます。
現状eSIM対応スマホを持っている方にはとって、お得にeSIMを使う方法としては、IIJと楽天モバイルと契約するというような複数のキャリアをうまく使いこなすことが毎月の支払料金を下げる方法につながるとおもいます。

楽天モバイル(音声)物理SIM+IIJ(データ通信)eSIM

楽天モバイルは楽天リンクを使えば、国内無料で電話かけ放題になります。主回線として楽天モバイルを利用し、副回線としてデータ通信をIIJで行うようにすると格安のプランを作ることが可能です。
音声通話  
¥0(Rakuten Link使用)
データ通信

データ容量 2GB 4GB 8GB 15GB 20GB
税込 ¥440 ¥660 ¥1,100 ¥1,430 ¥1,650

 
 

プリペイドeSIM

今月はデータ通信容量をたくさんつかってしまって、速度制限になりそうな場合、データ通信容量だけを購入することができます。
特に契約は必要なく、クレジットカードがあれば、その場で誰でもデータ容量を購入できます。

 
 

1件のコメント

  1. ピンバック: eSIMプランを提供している日本のサービス一覧 – CDJapan Rental WIFIレンタル

コメントを残す