iPhone12に適用された5Gとは?日本に普及されるのはいつ?

2020年10月16日にiPhone 12の予約が開始されました。今年の新型のiPhoneの一番注目される点はやはり全機種に5Gが搭載されたことではないかとおもいます。
普段には4GやLTEなどよく耳にしますが、4GよりGが一つ増える(笑)5Gは一体どんなものなのでしょうか?この記事では5Gの紹介と、そのメリットとデメリットを紹介します。

 
 

5Gって何

モバイル通信は、1970年代後半に誕生した1Gから現在一番利用されている4Gまで、大きな進化と革新が進んでいます。

【一人暮らしのインターネット基礎】LTEとは?4G/3G/wifiとの違い


3G、4GとLTEについては前の記事で紹介しましたが、3Gも4Gも、スマートフォン携帯電話用の通信規格の一つです。最近はタブレットでも4Gでの通信がされています。

アルファベットのGは、GenerationのGで、世代という意味です。時間とともに通信技術も発展しています。4Gの世代になって、モバイル通信は安定かつ高速になっていきました。
 
次の世代の5Gになると、さらに進化していきます。
ところで、5Gとは一体何を指しているのでしょうか。
 
名前だけを見ると、よくWiFiの通信周波数の「5GHz帯」と混同されています。しかし5Gはここまでの3Gや4Gと同じく、モバイル通信の規格の一つです。
 
 

5Gのメリット

5Gのメリットはおおむねで言うと、「高速・大容量」、「低遅延」、「多数接続」の三つが上げられます。
 

「高速・大容量」

5Gの高速・大容量は、下り最大20Gbps以上・上り最大10Gbps以上が目標です。それを実現できるのは5Gの電波の周波数帯は、今までの電波より高まるからです。

しかし、周波数帯は高ければ高いほど、障害物に弱くなります。どうして5Gは高い周波数帯を持ちながら高速通信ができるのでしょう。

それは新しい通信技術の成果のためです。「Massive MIMO」や「ビームフォーミング」などの技術で、細く絞られた電波を一つの方向に向かって集中発射できるため、電波の強度をあげられ、より遠距離の高速通信が実現可能です。

5Gを使うと、高解像度の動画も一瞬でダウンロードすることができるようになります。大規模のスポーツイベントのライブ中継も高精細映像で中継できるでしょう。
 

「低遅延」

これまでの通信は、デバイス→基地局→インターネット→クラウドサーバーの形で実行してコンテンツにアクセスする「クラウドコンピューティング」技術を利用して行っています。

5Gには、無線通信経路の改良により、デバイスからコンテンツまでの物理的な距離を縮め、より低遅延な通信を実現できる「モバイルエッジコンピューティング」技術を導入すると言われています。遅延時間が目標の1msに短縮されると、リアルタイムに近い通信を行うことが可能になります。

一番期待できるのは5G運用の自動運転です。自動運転車が標識や信号と通信して、加速するかブレーキをかけるかを自動的に決めます。通信の遅延時間が短くなると、信号を見るから決断を出すまでの時間も大幅に短縮することができ、より安全な運転を保証できます。
 

「多数接続」

5Gでは1平方キロメートル当たり最大100万台の端末を同時接続、安定通信できます。

最近スマホやパソコン以外、冷蔵庫や洗濯機、テレビなどさまざまな設備もインターネット接続機能を備えています。

従来の方法であれば、インターネットに接続するためにはWiFi(無線LAN)を通らなければなりません。5Gの「多数接続」の特性を生かせば、WiFiを抜いてデバイスが直接にインターネットに接続することができます。これで自宅の設備の間に通信することもでき、たとえ外出してもスマートフォンを利用して外出先からエアコンのスイッチの切替や設定温度の変更が行えることもできます。(通称IoT技術)
 
 

5Gになると何が違うのか?

ここで5Gと4Gの比較もします。

4G 5G
通信速度 1Gbos 20Gbps
遅延時間 10ms 1ms
同時接続 1平方キロメートル当たり
10万台
1平方キロメートル当たり
最大100万台

 
 

5Gのデメリット

まだまだ斬新な技術なので、メリットがたくさんあるものの、欠点もあります。
現在一番心配されるのはこの四つです:

  • 大容量通信を行うため、窃取される情報量も増える
  • 同時接続数が増え、サーバー攻撃の影響が大きくなる
  • 5Gを使いたいなら、5G対応可能の設備が必要
  • セキュリティ面の欠陥

5Gの普及のために、今後はセキュリティなどの対策も整備されるのでしょう。より安全安心にインターネットを使う未来を期待されます。
 
 

まとめ

「高速・大容量」、「低遅延」、「多数接続」という優れた特徴がある5G通信は、これから実用化され普及していくでしょう。私たちの生活に便利さを与えると同時に、セキュリティに対しても意識する必要があります。
これまでは不可能だったことが実現できるようになり、未来にはきっと想像も付かない変化があるでしょう。日本では2020年から5Gの普及を本格的にスタートと言われるので、今後どんな変化が訪れるのか、期待しましょう。
 
 

コメントを残す